メールの へんしん ▼ 

おとくなけいじばん いいね、メールをたくさん頂き、ありがとうございます!
イラスト・サイト制作の励みになります✨😭🙏🙏

ゆず茶さん
2025ねん 9がつ 27にち どようび
タップで返信が展開されます わ〜!お久しぶりです〜!!
お引っ越しや新しいお仕事の件、お疲れ様でした!ようやく落ち着かれたとのことで、安心しました。そんな中、サイトに来ていただけてとても嬉しいです〜!!まさかお友達との通話中にご覧になっていたとは…ありがたき幸せ😭
うわ〜イラストのご感想ありがとうございます!そうなんですよー、春高は学校指定の制服がないので困る!(?)学ラン姿、私もぜひとも見たいものです…🤔
そう!あ〜る君が窓から入ってくるシーンが好きすぎて!!特に教室に入ろうとして、轟天号を窓枠に引っ掛けて落とした時の表情が!それにしてもどうやって登ったんでしょうか、アレ。手に吸盤でもついてるの?笑
そして1年生組!ovaのあのシーンいいですよね〜…3人で身を寄せ合ってわ〜ん💦って🥹原作でも光画部時間に翻弄されててかわいい…
せ、先輩たちの1年生の時!?うおお気になります〜!!ん?たわばさんが高校3年生の時、鳥坂さんは1年生(だったはず)。これはわかる。たわばさんが高校1年生のとき、鳥坂さんは…!?!?原作ではあまり深掘りされてないので、妄想が捗りますね〜〜!!ニヤニヤ
カービィカフェとても楽しかったです〜!写真もいっぱい撮ってしまった…そう、たわばさんの教えは絶対なのです!
メールありがとうございました!また是非是非お越しください〜!!
 

いつもイラストは勿論、レポートも楽しく・・・の方
2025ねん 9がつ 21にち にちようび
タップで返信が展開されます メールありがとうございます!いつもイラストやレポートをご覧いただき、とても嬉しく思います!
な、なんですってー!?ご報告ありがとうございます!!今まで写真が表示されないままになっていたとは…お恥ずかしい限りです… ひとまずページを修正しましたので、ご確認いただければと思います🙇‍♀️
 

ゆず茶さん
2025ねん 8がつ 27にち すいようび
タップで返信が展開されます こんばんは!何度もメールいただきありがとうございます!
とんでもないです!こちらもあ〜る話たくさんできて嬉しいです!ますます妄想が膨らみます笑 (勝手ながら、返信ページを移設いたしました。このページまでのタップ数が増えてしまい、申し訳ございません🙇‍♀️)
twitterでは、最近はポップアップストアなどの記念イベントもあってか、最近は盛り上がりをみせているようですね!いいぞ…この調子で創作作品を増やすのだ…
なんと字書きさんでしたか!羨ましいな〜!私は文章を書くセンスが全くといっていいほどないので、自分が書きたい文章をスラスラ書ける方は本当に憧れです〜!
鳥坂先輩とたわば先輩の先輩後輩関係、めちゃくちゃいいですよね…!BLは専門外(地雷じゃないです!)の私ですが、2人の雰囲気を見ていると、あ〜る達後輩といるときとはまた異なる、特別な空気を感じていいな〜と感じておりました。たまには2人だけの作品、見てみたいかも。小説、ちょっと気になります☺️
お気遣いありがとうございます☺️ゆず茶さんも、どうぞご自愛ください!
 

ゆず茶さん
2025ねん 8がつ 25にち げつようび
タップで返信が展開されます こんばんは!
またご連絡いただけてとても嬉しいです!サイトを通じて、趣味の合う方とお話しできるとは思っていなかったので、こちらこそ感謝です😭
そうなんです、あ〜るの連載時期的にも新規イラストがなかなか見当たらないんです!私も個人サイト等を探してみてはいるのですが、やはり見当たらず…。しまいにはアーカイブサイトで2000年前後の個人サイトを辿ってみるなどしているのですが、当時もあ〜る関連をまとめている方は少数だったのか、イラストもほんの少しのみ…😭(同じくゆうき作品のパトレイバー関連はよく見かけました)
Xの場合は、タイトルのほか、キャラクター名で検索するとたま〜に作品が出てきます。ただ、こちらもあ〜るメインに活動されている方はかなり少数みたいで💦
それなら私が描いてやる!と意気込んで描いたので、見ていただけてありがたいです!!ただ、私もたまには他の方の作品が見たい…もし、もしゆず茶さんが創作される場合はいち早く飛んで行きます!よろしければぜひ…ぜひ…!
鳥坂先輩、いいですよね…意地でも見せないその瞳!笑 あと、普段暴君な割にはたわば先輩には頭が上がらなかったり、自分の誕生日をうっかり忘れたり。そんな割には、就職先は「東京都職員!」私もギャップにやられてます😭元からこういう性格の人だったんだろうけど、あ〜るがやって来たからこそ、より本領を発揮できている気がするなと感じてしまいます☺️
長文失礼しました💦あ〜るを読んで妄想して、一週間ともに乗り切りましょう!
 

ゆず茶さん
2025ねん 8がつ 23にち どようび
タップで返信が展開されます はじめまして!メールありがとうございます! な、なんと…私と全く同じ状況😭80〜90年代ジャンルの話ができる友達が周りに本当にいなくてですね… ネット上にイラストをあげることで、世代やファンの方々にいつか届くといいな〜と思っていた次第でございます。 そんな中、この世代のジャンルのお話ができる方にイラストが届いて本当に嬉しいです🙏🙏 究極超人あ〜る、私も2人の絡みが大好きで!そしてこの2人が光画部(や生徒会の人たちも💦)を巻き込んでいくドタバタ劇もたまらないんですよ〜! ポップアップストアにも行かれたんですね!まさに夢のような空間でした…紀伊國屋さん、頼む…また開催しておくれ… あ〜る絵、まだまだ描く予定なので、ときどき遊びに来ていただけると嬉しいです☺️
 

初めまして、コンパスリンク様から・・・の方
2025ねん 8がつ 12にち かようび
タップで返信が展開されます はじめまして!メールありがとうございます! ジャンルを超えてイラストを楽しんでいただけたようでとても嬉しいです☺️ あ〜る、おすすめです!Dr.スランプをご存知の方ならこっちも気に入ると思うはず、いや違いない!!ぜひ読んでみてください! そして、リ、リンクまで!?マジですか…いいんですか…?ありがとうございます大歓迎です😭 バナーに関しましては、サーバーの都合上お持ち帰りいただけますと幸いです🙇‍♀️ 今後とも気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです✨
 

もっといいねを押すことはできませんか⁈・・・の方
2025ねん 7がつ 27にち にちようび
タップで返信が展開されます はじめまして、メールありがとうございます! わわわ、う、嬉しすぎる😭今までいいねは1日10回まで連打できる設定になっていたのですが、もっと回数を増やせるようにしますね! (それとも、もし不具合で複数回押せなかったということでしたらごめんなさい🙏) イラストのご感想もありがとうございます!Dr.スランプ知ってる方がいらっしゃるなんて!! 描いてよかった〜!これからもさまざまなジャンルのイラストを描いていくので、よろしくお願いします!
 

ゆゆさん
2025ねん 6がつ 12にち もくようび
タップで返信が展開されます はじめまして、メールありがとうございます! 私自身も、ポケモン初期の水彩を使った独特な絵柄が大好きなので、当時のような雰囲気が伝わっていたなら嬉しい限りです☺️ サイトデザインのご感想もありがとうございました! 少しずつですが、ポケモンを中心とした、少し懐かしく感じるようなイラストを掲載していくつもりなので、どうぞよろしくお願いします✨
 

匿名さん(とても素敵なサイトデザインで・・・の方)
2025ねん 6がつ 10にち かようび
タップで返信が展開されます はじめまして!メールありがとうございます! 自分が納得のいくまで練りに練ったデザインなので、そう言って頂けてとても嬉しいです😭 また、イミテとメタモンのイラストや、いいねボタンのお礼イラストへのご感想もありがとうございます! これからもかわいく描けるように頑張ります☺️
 

はじめまして!かわいいイラストとポケモンの・・・の方
2025ねん 6がつ 10にち かようび
タップで返信が展開されます はじめまして!メールありがとうございます! 実は私自身は赤緑〜金銀世代ではないのですが、この世代の雰囲気や自由な感じがとてもお気に入りなので、その雰囲気に合ったデザインに仕上げたかったんです…! そのため、まさにその世代の方からこのようなコメントを頂けてとても嬉しいです😭✨
 

三島久さん
2025ねん 6がつ 10にち かようび
タップで返信が展開されます はじめまして!メールありがとうございます! できるだけ凝ったレイアウトになるよう心がけていたので、こうしたお言葉を頂けてとても嬉しいです😭 イラストのご感想もありがとうございます! おっしゃる通り、本来の絵柄は「かんりにんについて」の絵柄に近いです。 ただ、公式イラストを見ているうちに、自分でもこんな感じに描いてみたい!と思うようになり、様々な絵柄に挑戦するようになりました。 ポケモンの他にも80〜90年代を中心とした幅広いジャンルのイラストを今後掲載しようと思います。お楽しみに!!
 

こんにちは、はじめまして。ピッピ大好きなので・・・の方
2025ねん 6がつ 10にち かようび
タップで返信が展開されます はじめまして!メールありがとうございます! トップ絵のピッピに関するご感想、ありがとうございました! 金銀世代の方にイラストが響いたようで、本当に嬉しいです! ポケモン初期の杉森先生の絵柄に近づけられるよう、研究した甲斐がありました😭😭 これからも、少し懐かしさを感じるようなイラストが描ければいいなと思っています✨